夏らしいさわやかなアレンジです。
![]() 左右上下のバランスを考えて活けます。 縦長に作るので、横幅はあまり出さないようにします。 アレンジメントではよく足元をグリーンで埋めるのですが、今回はこのグリーンを最小限にしてブルーファンタジアを使います。 かなり涼しげにできあがります。 ◇花材 ・アガパンサス ・ギガンジウム ・スターチス ・ブルーファンタジア ・ギボシの葉 ◇活け方 1.アガパンサスを後方両端に2本高さを変え、3本目は左側に沿うように挿します。 2.ギガンジウムを挿します。1本目は中央前ふりに斜め45度くらい、2本目は左よりに、3本目は正面の器に沿うように挿します。 3.ギボシの葉を1本目に挿したギガンジウムの周りにバランスよく挿します。 4.スターチスを全体にふりわけて挿します。 5.ブルーファンタジアを全体に挿します。足元はオアシスが隠れるように挿します。 お花を挿す位置が決められているため、生ける時はあまり悩まなくてもよいのですが、逆にバランスが難しいように思います。 お花の大きさやつき方、茎の角度によっても、ちょうどよいバランスにしようと思うと挿す位置が微妙に違いますね。
by nihon-neko
| 2008-07-01 12:32
| フラワーアレンジメント
|
ファン申請 |
||